2012シーズンが終わりはや1週間。

気持ちの整理がつかなかったこと、仕事が忙しくなったことで、記録遅れました。

雨の中のベルマーレコール。

あれは今思い出しても涙出ます。
久しぶりに悔しくて、涙出ました。
選手達の悔しさを見て、また涙出ました。
そして、悔しくて不甲斐なくてもJリーグを体験できたこと。
これはいい経験です。


シーズン終了から1週間でいろいろと動きありました。

思う気持ち、いいたいこと。

いろいろありますが、JFLだろうがゼルビアへの思いは少しも変わりません。

だから、サポーターは楽だよね。
いつまでも自分が望む限り、サポーターで居続けられるのですから。


それに引き替え、一番可哀想なのは選手でしょうか。
たとえ、ゼルビアが好きで、ゼルビアの一員であることに誇りを持っていたとしても、選手としての命は短い。
そんななか、他のJのチームから声がかかれば、移籍したくなるでしょう。

それならば、ゼルビアを離れるべきだと思います。
1年が、たった一年が選手生命に大きく影響することがあると思っています。
移籍は、選手が自分の考えで決めればいいと思います。

そりゃぁ、残ってほしい選手やJに戻るために必要な選手は大勢います。

でも、選手には自分で決めてほしい。


自分で、ゼルビアに残ることを決意し、ゼルビアも契約延長したならば、全力で一つ上のステップを目指してほしい。

このシーズンは、色々な面で膿が出たのだと思います。

昨シーズンは、改善すべき点もたくさんあったはずですが、

『昇格』

というお祭りの影に隠れてしまいました。

1年経って、膿が出て表面に出てきたに過ぎません。

昨シーズンから、批判的なことも何度か記してきましたが、少しでもいい方向に向かっている様に思います。

コールリーダー工藤さんの呼びかけによるサポーター集会

チーム、フロントとサポーターの接点。

クルバですらフロントとの接点がないのならば、1サポーターにチームの、ゼルビアの向かうところはわからないのです。

できることは力になりたい。

そう思っていましたので、これは参加すべき!!

そう予定しました。



しかしながら、明日も仕事に・・・。
これまで、毎週末ゼルビアと息子サッカーを優先したため?
遅れていた仕事を片付ける必要になりました。


私がいいたいことは、これまでブログに記してきたり、他のサポさんが述べていることもあり、
特に追記することはありません。

チーム、フロントとサポーターの間は時間を掛けて、いい方向に向かうでしょう。


監督と選手。

監督は去りました。
監督に対しては批判的なコメントをこれまで記しました。
これまでのオジーの監督としての経歴は知りませんし、調べてもいません。
今年のオジーの仕事が、彼のすべてだとは思っていません。
少なくとも、今年の仕事で言えることは、今のゼルビアにオジーの仕事は合っていなかった。

ということに尽きると思います。

このような仕事で結果を出すこともあるでしょう。
だから、成功することも失敗することもあると思います。

ただ、プロとして、現状を観察し、よりよくするためには何をすべきか。

それを判断し、実行する力がオジーには、少なくとも今年のオジーにはなかったこと。

そう思います。

そして、選手。
まだ今年の仕事が残っています。

監督が替わったことにより、スタメンをはじめ大きく変わることがあると想定されます。
これまでベンチを温めてきた選手や、仮設棟の3Fでピッチを上から眺めていた選手。
そしてゼルビーランドでお仕事していた選手。

そんな選手に再び光が射してきたのかもしれません。
これまでのスタメン組は、再び競争原理に戻って頑張って下さい。

次の天皇杯は、守るものはなにもありません。
輝く目付きのあなたたちをもう一度見せて下さい。

そして楠瀬監督代行へ。

ガンバ戦まで残り1ヶ月。

1ヶ月は短い様で長いです。

もうやっているかもしれませんが、走りましょう。
走らせて下さい。

たとえ技術や戦術に劣っていても、最後に勝つのは走ったチーム。
1ヶ月鍛え上げればまるで別のチームになるでしょう。
最後まで走りきれることは、気持ちに余裕を生みます。
たとえ、シュートが枠に飛ばなかったとしても、またボールを運びシュートを打てばいいのです。
これまでは、失敗したら次にシュート打てるか分かりませんでした。
そこまでボールを運べなかったから。

まだまだやれること、できることたくさんあります。

今いるメンバーでやれること。

それをいかに実行するかが、マネジメント。

ないことを挙げてもきりがありません。

天皇杯を機に、来シーズンはJFLをぶっちぎりで優勝しましょう。
J1経験チームのサポーターの声に驚いた様に、

『Jリーグ経験チームはさすが違うよね!』

と、JFLチームサポーターを驚かしましょう。

『やっぱり、降格チームは元気ないよね?』

なんて、言わせてはいけません。

元日に、日本酒を飲みながら、国立で声を出す。
そんなおつな正月は想像したことがありません。

人間やればできるもの。

これを記しながら、ゼルビアに対して、そして自分に対して、
まだできること、やれること、そしてやるべき事がないか、
今一度振り返って、シーズン終了1週間後の記録としたいと思います。

にほんブログ村 サッカーブログ 町田ゼルビアへ
にほんブログ村
久しぶりに訪れました、十条の斉藤酒場

本日から定期券が新たな6ヶ月。

ならば、と、職場最寄り駅を十条に変更。

ここのところ、疲れが抜けず、疲労困憊。

自分自身へのご褒美に行ってきました。


いや~、昭和風味な店内。

みな相席で楽しんでる。近くのテーブルから聞こえてくる話し声。
時を忘れる空間。
レトロな雰囲気におばちゃん達の働き具合を見学しつつ、聞こえてくる隣テーブルの会話に耳を立てて・・・。

まったりとした空間を楽しんできました。
また来週月曜日から頑張れそう。

そのまえに、日曜は決戦の日曜!!

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログ 町田ゼルビアへ
にほんブログ村
頑張りました。
気持ちも見えました。

でも勝てませんでした。

それが現実。

富山は負けましたが、ゼルビアとの得失点差は7。
何があるかは分かりませんが、逆転は難しいでしょう。

FC岐阜とガイナーレ鳥取が、残り1節の残留争い相手ですね。

岐阜、鳥取とも現在0-0。

他力本願ですが、勝ち点を積み上げなければ、来週まで楽しめますね。

ギリギリの結果でしたが、まだ首の皮は繋がっています。

水戸まで遠征したサポさん、お疲れさまでした。



町田市役所では、時折拍手がわき上がったり、ため息が出たり・・・。
でも楽しめました。

1Fのロビーや、もう少し広いところで外から分かるところでやれば、もっと人が集まってきたかもしれませんね。

市役所の皆さん、ボランティアスタッフの皆さんありがとうございました。




来週次節は、野津田ですので全員で選手を後押ししましょう!!


にほんブログ村 サッカーブログ 町田ゼルビアへ
にほんブログ村
とっても大切な一戦。

前節の勝利で首の皮一枚繋がり、そのおかげで残留争いを続けている。

今日勝ち点3を取ることが出来れば、最終戦はベルマーレと強豪ですが、野津田でサポと一体となってぶつかることが出来ます。

今日は水戸に駆けつけるサポさん多いのでしょう。


子供の公式戦のため、本日は娘一人参加です。


ぜひ、最終戦を消化試合にしないためにも、勝ち点3を取ってくるんだ!!


町田市役所で応援します。

にほんブログ村 サッカーブログ 町田ゼルビアへ
にほんブログ村

キックオフから前半は、いやな流れもあり、いつも通りのメンバーにいつも通りの戦術でした。
が、今日は戦術、采配云々ではなく、結果のみを求めていたため、細かい意見は無し。

結果を出したことは評価したいと思います。

まあ、いつもながらの????×100の采配は・・・

いかん、言わないつもりだった。


さあ、ボトム4のうち、いつもと違い町田だけが勝ち点3を追加することが出来た。
鳥取も、富山も1歩進めず停滞。

次も勝ち点3を取って野津田で最後を目一杯戦おう。

次節は当初参戦予定でしたが、子供の公式戦のため生放送観戦もなし???

次で終わらせないでくれ!!



にほんブログ村 サッカーブログ 町田ゼルビアへ
にほんブログ村
今日は雨予報です。

いつも通り開始早々やられるかもしれません。

でもそんなこと気にしませんよ、いまさら。

それ以上に、得失点差をひっくり返すくらいの気持ちでやるだけやってくれ。

それくらいの気持ちがないと、残留は出来ないでしょう。


行くところまで行きましょう。

途中で足がつったり、ぱたっと足が止まるまで、走り続けよう。


そんな姿勢が何かを変えるかもしれませんから。


サッカー祭りで応援できないチームメイトの分も頑張って声出せよ、息子よ。

にほんブログ村 サッカーブログ 町田ゼルビアへ
にほんブログ村
明日は今季最大の決戦VS岐阜戦。

なのに・・・・


町田市サッカー協会主催の『サッカー祭り』

町田市内の少年サッカーチームが一堂に会し、徒競走やPK、リレーや駅伝で競い合う、スポーツのお祭りらしいのですが・・・・。

うちの子供は、これまでゼルビアスクールがメインで、チームに所属したのは今年から。
なので、初めてなのです。

で、問題は、岐阜戦とかぶっている・・・・プンプン

例年盛り上がるらしいのですが、Jを戦うゼルビアの本当に、本当に大切な1日。

日程ずらせなかったのでしょうか。

ゼルビアの理念も、所詮、ゼルビアトップチームのためだけなのか?


町田市サッカー協会は、全面バックアップしてくれるのではないのでしょうか。

疑問とともに、悲しくなりました。


もちろん、子供とともにゼルビアの応援に行きまっせ!!


にほんブログ村 サッカーブログ 町田ゼルビアへ
にほんブログ村
スカパーで見ました。
A席ではよく見えませんが、仮設棟からの映像で見るとボールはそれなりには回せていたようです。

ただ、愛媛のプレッシャーが効いており、ボールキープするのがいっぱいいっぱいの感がありました。

ゴール裏からは数試合、遠ざかっていたので詳しくはわかりませんが、ゴール裏でもだいぶ厳しい声が聞かれたとか。
戦術批判や監督批判を嫌う風潮がやはり多くあるようですが、イエスマンばかりでは成長はない。
選手がすべて正しいという意見。
それも一つの意見ですし、否定するつもりはありません。
プロの選手だから、有名な監督だから。
そんな権威に素人が意見を言えない。
そんな環境やチームには成長はない。

だから、いろんな意見が出るべきだと思っています。
個人的には誰かを攻撃する様な発言は、匿名性の高いネット上であればなおのこと、好きではありませんが、一生懸命頑張ったのだからと、だれも責任を取らないようなチームではいけないと考えます。
私はどんな意見であれ、建設的な意見はどんどん発するべきだと思います。

素人だろうが戦術采配、プレーに疑問があればどんどんぶつけるべきだし、素人だからこその目線で語れば、玄人には気がつきにくいことを発言しているかもしれない。

だから、もっともっと、ゼルビアを愛すればこその発言が増えることを期待します。
現状を認識し、応援するのはもちろん。
負けても拍手で迎えるのもいいでしょう。

それぞれの立場で、考えで応援すればいいと思います。

そこに気持ちがあれば。

だから、プレーに気持ちが見えないと私は許せないのです。



愛媛戦の太田のプレー。
野津田ではよくわからなかったけど、後半はよく走っていましたね。
2点とって、前線からボールを追い回し・・・・

でも周りがついてきていない。
一人でプレッシャー掛けても、他の人も連動しないと。

今一度、選手の気持ちを、意識を胸に戦ってほしいと思います。

にほんブログ村 サッカーブログ 町田ゼルビアへ
にほんブログ村
昨日の試合後、ポポさんが来ていたとか・・・。

試合後の選手挨拶?のあとすぐに、車を取りに野津田をあとにしたので見かけること出来ませんでした。

ポポが監督だった時も、思う様に勝てなかったことがあったり、不甲斐ない負けをしたり・・・いろいろとありました。
1年あれば、いろいろあります。

その長い時間軸の中で、どう方向性を示し、選手達に自分の力を信じてプレーさせるか。
そして足りないところは、どう伸ばしていくか。

それを監督は四六時中考えるのでしょう。

日本人特有?の弱点を直そうとすること。
決して悪いことだと思いませんが、いかに長所を伸ばそうとするか。

これがスポーツなんかだと大きいのでしょうね。

私も普段の社会生活の中で、弱点の補正よりも長所を如何に伸ばすか。
これが大きいと常日頃思っています。



じゃあ、ゼルビアはどうか。

ディフェンスが弱いならば、それ以上に点を取ればいいじゃないか。

確かに一理あります。

しかしながら、今季中盤で全く点が取れなかったように弱点を補えるほどの得点力はないようです。
そういえば、昨年も失点は多かった気がします。JFLではそれでも得点力が勝っていたのでそれなりの成績を残すことができたのでしょう。



町田のサッカーはパスサッカーだ。
よく耳にします。

ではパスサッカーとは何でしょうか。

これって考えるといろんなパスサッカーがあり、かんたんに一言では言えない気がするのです。

なんのためのパスなのか。

え!?そんなところ通すの?

観客が驚く様な鋭いパスを出すのが目的なのか。
ボールを相手に奪われず、キープするのが目的なのか。

良さんもちょっと前?に自身のブログで書いてましたが、FC町田は中々シュートを打たない。
そう言われていたとか。

これは良い様に取れば、サッカーを楽しみ、相手を馬鹿にする様な遊び心いっぱいのサッカーと見ることが出来る。
しかし、今期終盤戦のゼルビアは、前線にパスの出しどころがなく、ドリブルで走る場所のない後ろでしか回せないパスサッカーである。

それでも回し続けて、相手のほころびを見つけ、前にボールを繋ぐことが出来ればいいのですが、そのうちにミスが出て、カウンターを浴びるのがこれまでのゼルビア。

これは、気持ちの問題、自信を、我を見失いかけている部分が大きいのでないのか。

一言で言えば、Jに慣れていないということか。
出来ないのならば、無理せずに別の方策を考えていけないのか。

闇雲に蹴り出す、ロングパスを出すここ最近。
鳥取はダイレクトパスを多用していた。
ディフェンスラインからのロングフィードが繋がらないのであれば、もう少しタッチを減らし、ダイレクトで数回繋いではどうだろうか。

相手にプレッシャーを掛けられてもしっかりとトラップし、フェイントあまりいれずにパスを出すから、コースが絞られる。

そりゃあ、苦し紛れで絞られたコースにパスを出せば、キーパーだってミスりますよ。

今期頑張っている海ちゃん。

なんでいいのか。

自信もってターンしてかわしています。
昨日はあまり見られませんでしたが。


次節は降格が決まるか、首の皮が繋がるかの大一番。

この期に及んで失敗してもいい・・・とは、もはや言えません。

しかしながら、チャレンジせずに、決断せずに機会を逃して良いのでしょうか。

チャレンジせずに、決断せずにここまで来たのが今期のゼルビア。

結果がついて来るのか来ないのか、やってみないとわからない。

もうおどおどしてもしょうがない。

やるだけやってくれよな。

疲れたのでこれまで。

やはりJFLでは勿体ないよね。

$日々前進

にほんブログ村 サッカーブログ 町田ゼルビアへ
にほんブログ村

何も変わらない。

変えたいのか?


ゼルビアスクールに通う小学生からのメッセージ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


やる気あるのか
気持ちみせろよ
何で後ろ?
シュート打てよ
選手達本当に残留したいと思ってる?
残り3試合負けても良いから気持ちを見せつけろ。
やる気のないやつ出てけ。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

スクールコーチは言います。

笛が鳴るまでプレーを続けなさい。
たとえ明らかにハンドだと思っても。

相変わらず、セルフジャッジでプレーを停めるトップチーム。
子供の手本にまるでなりません。

開始早々の失点。もう驚きません。
あまりに早い失点。

逆にエンジンに火が入り、喜ばしい?そんな気持ち。

それが立て続けの失点。

しかもいつも通り同じカウンター。

学習能力がないのか、学習しようとしないのか。


それともカウンターを食らうことを想定した練習をしていないのではないか?
これまでの失点のうち、何点カウンターでやられたのか。

失敗することは許されるけど、繰り返すことは許されません。

失敗を学習の元にしていない。

それが、たとえあほな監督で、指導能力や戦術がおかしいとしても、プレーするのは選手のはず。
ピッチで修正すればいいではないか。





本当に残留したいのならば・・・・



いまからでも遅くない。

監督の首を切れ。

監督代行で、残り3試合を戦おう。


次節から、可能な限り気持ちがある選手をスタメンに起用しろ。

そして戦術はシンプルに。
サポーターに認めてもらえない、応援できない様なサッカーはいらないんだ。

失敗しても、何もしない、負けているのに選手交代でDFを入れる様な????なサッカーからは決別だよ。

それでもJFLに行く可能性は高い。


一度降格したら、もう二度とJの舞台に戻ることは出来ないかもしれない。

それならば4~5年かけて、チームを作り直そう。

ユースから昇格できるように若手を育て、今いる若手と、気持ちのあるベテランと。

だから、今、まだ気持ちが切れていない、そんな選手を使える人を監督代行として。。。


竹中コーチは代行できないのかな?


そして、フロント。


この入場者数をどう考えていますか?

つまらん試合をする選手や監督だけのせいでしょうか。
もちろんそれが大きいとは思いますが・・・。


何をしても、どうにもならない・・・・


そういう状況では、まだない!!

あきらめる状況ではない!!


そう思っています。

次に繋がる対策をし、やるだけのことをやって降格が決まったらならば、再びJFLの場で、3000人のサポーターを集めましょうよ。
今の選手ではサポーターは集まりません。

今の監督では、絶対に3000人も野津田へ来ません。

フロントの責任は、選手、監督と同等か、それ以上に重いんです。



にほんブログ村 サッカーブログ 町田ゼルビアへ
にほんブログ村